竿・リール・道糸
[竿]:1.8~2.1m、7:3調子、キス・カレイ・マルイカ竿でも代用可
[リール]:小型両軸(糸を100m巻けるリール)
[道糸]:PE2~3号

これから道具を買う方へ
*竿はライトウィリー専用、またはライトゲーム用の7:3か6:4調子。
*軽量でドラグ性能の良いリールに、1m毎にマークの付いている道糸がお勧めです。
*ウィリーを自分で巻く場合には、フライ用のバイスがあれば、より早く巻けます。

アドバイス
*カゴの下窓は必ず全部閉じて、上窓1/3だけ開けてください。コマセの出し過ぎは禁物で、ポロポロ少量ずつ出すのがポイントです。
*シャクリ方は、竿先を斜め下に構えて、水平位置まで小さくシャクリ(50~60cm幅)、竿先が戻ったら、1~10秒待ち(魚種、魚の活性により待ち時間は違ってくる)、アタリが無ければ竿先を下げながらリールを1回巻いてしゃくる。船長の指示ダナまで2~3往復する。





竿・リール・道糸
[竿]:1.8~2.1m、胴調子
[リール]:両軸リールまたは電動リール(糸を300m巻けるリール)
[道糸]:PE6~10号

これから道具を買う方へ
*竿はマグロ専用ロッド、もしくはグラス系ボートロッド、ワラサ用ショートロッド、7:3の先調子または6:4のやや先調子がお勧めです。
*ドラグ性能の良いリールに1m毎にマーク付の道糸
*キハダ狙いの方は当店にお問合せください。

アドバイス
*タナ取りは道糸の1mマークで取ってください。
*リールのカウンターでは正確さに欠けます。
*コマセの撒き方は、タナまで上げる間に2、3度に分けて竿を振り上げて撒いてください。
*時期や状況によってベストマッチな仕掛けを店頭販売してますのでご利用ください。





竿・リール・ライン
[竿]:6~8ft位の専用スピニングロッド
[リール]:シマノで4000~8000番、ダイワで3500~4500番の200m以上巻けるスピニングリール
[ライン]:PE2~3号を200m以上、もしくはナイロン16~20lb、ショックリーダー30~50lbを1~2m
[ルアー]:ミノータイプ、ペンシル、ポッパー、ジャークベイト:11~15cm

これから道具を買う方へ
*各社から出てる専用竿がお勧めです。

アドバイス
*フックはバーブレス(返しをペンチで潰す)必須。
*プライヤーは必需品です。偏光グラスをお持ちになられると魚の動きがわかります。





竿・リール・ライン
[竿]:8ft位の専用竿
[リール]:PE4号300m以上巻けるスピニングリール
[ライン]:PE3~6号を300m以上、ショックリーダー80~130lbを3~4m、スプリットリング7~8番
[ルアー]:マグロ用ペンシル(フローティング14~20cm、シンキング11~14cm)

これから道具を買う方へ
*竿は各社から出てる専用竿、リールはシマノで8000~18000番、ダイワで4500~6500番がお勧めです。

アドバイス
*初めての方はいきなりルアーマグロに乗船するのではなくルアーシイラから経験してください。





竿・リール・道糸
[竿]:1.8~2.1m、先調子
[リール]:小型両軸(糸を最低でも100m以上巻いておく)
[道糸]:PE2号

これから道具を買う方へ
*竿は1.8m前後の8:2調子か7:3調子のライトゲーム用ロッドがアタリが取りやすくオススメ!!

アドバイス
*こまめにタナを取り(海底より1m上げる)、3~5回誘ったら、タナを取り直す、タナ取りも誘いになります。
*誘い方はエサのオキアミが生きているように演出するイメージでアマダイにアピールします。
*竿先に集中して、エサ取りなどの小さなアタリを見逃さないように!
*オキアミは一匹掛けがオススメです。
*ハリスやオキアミに付いた汚れは必ず落としてください。





竿・リール・道糸
[竿]:2.4~3.6m、胴調子
[リール]:中型両軸・中型電動(糸を200~300m巻けるリール)
[道糸]:PE4~6号

これから道具を買う方へ
*手持ちで誘いをかけるなら2.5~3mのマダイ竿。
*置き竿で狙うスタイルなら3~3.6mのマダイ竿。
*ドラグ性能の良いリールに、1m毎にマークの付いている道糸がお勧めです。

アドバイス
*タナ取りは基本的に、水面からビシまでの上からの指示棚となります。道糸は、10mと1m毎にマーカーがついてるものを必ずご使用ください。リールのカウンターでは正確さに欠けます。
*コマセの撒き方は、タナまで上げる間に、2~3度に分けて撒く。(撒いたコマセとハリが同調するイメージで)コマセの撒きすぎは厳禁です。
*タナ取り後は、必ずドラグを調整してください。(緩めのドラグ調整をお勧めします)
*ポンピングしてのやり取りは、バラシ、ハリス切れの原因となります。竿を45度の角度で立てたまま、ゆっくり巻くのをお勧めします。





竿・リール・道糸
[竿]:1.8~2.1mの先調子
[リール]:小型両軸(糸を最低100m巻けるリール)
[道糸]:PE1~3号

アドバイス ~餌釣り~
*ビギナーからベテランまで楽しめる高級魚です。
*常に餌(サバの切り身)をアピールする釣りで、その日のパターンを掴めば、初めての方でも竿頭になる日も!出船前に船長がその日の状況に合わせたレクチャーをしますので、初めての方もご安心ください。
*状況に合わせた当店オリジナル仕掛けをご用意してますので是非ご利用ください。

アドバイス ~ルアー釣り~
*ルアーにもすこぶる反応するフィッシュイーターです。ジギング・スロージギング・一つテンヤ・タイラバで狙えます。
*水深は15~40mがメインなので、タックルはライト用のものであればスピニングでもベイトでもご使用できます。冬場に数釣りが楽しめるライトなターゲットで、餌釣りと同様かそれ以上に釣果も狙えます。





竿・リール・道糸
[竿]:1.8~2.4m、先調子がオススメだがワラサ用も可
[リール]:ビシアジ・イカ・マダイなどで使用する中型電動(糸を300m巻けるリール)
[道糸]:PE3~6号

アドバイス ~餌釣り~
*タナ取りは基本的に、水面からビシまでの上からの指示棚となります。道糸は、10mと1m毎にマーカーがついてるものを必ずご使用ください。リールのカウンターでは正確さに欠けます。
*動くものに反応する魚なので、タナを取った後も餌をアピールする誘いが有効です
*餌のサバの切り身は用意してますが、状況により生ホタルイカ・サンマも有効なときがあります。ホタルイカのハリの刺し方は船長に聞いて下さい。

アドバイス ~ルアー釣り~
*3~6ozのスロージギング用ロッド、ギアの高い中小型ベイトリール(PE1.5~3号が最低300m巻けるもの)、PE1.5~3号、ショックリーダーはフロロの30~40lbを4~5m、ジグはスロージギング用各種180~300gを使用。
*ジグはグローカラーが有効なこともあるのでご持参ください。フォーリングでの当たりがほとんどなのでテールフックは必ずご使用ください。





竿・リール・道糸
[竿]:8:2もしくは7:3調子のライトゲームロッド
[リール]:小型両軸(糸を200m程度巻けるリール)
[道糸]:PE2~3号

これから道具を買う方へ
*シーズンを通しポイント移動を繰り返し、砂地から根周りを攻めていく上で、海底の形状が竿に伝わりやすい、7:3もしくは8:2調子のライトゲームロッドがベストです。

アドバイス
*シコイワシの接岸と共にスタートするヒラメ五目。シーズンは7月末までと長く、その中でヒラメは浅場から深場に移動していき、砂地から岩礁帯と様々なシチュエーションで楽しめ、ビギナーからベテランまで誰もが夢中になれる釣り物です。ヒラメ以外のスペシャルゲストも魅力の一つです。
*仕掛けは、店頭販売してる当店オリジナルが絶対オススメ!





竿・リール・道糸
[竿]:2.1~2.7m
[リール]:小、中型両軸(糸を200m巻けるリール)
[道糸]:PE3~6号

これから道具を買う方へ
*ウィリーシャクリが有利なときは、竿2.1m~竿は2.1m、オモリ負荷30号~50号、7:3の先調子または6:4のやや先調子がお勧めです。
*軽量でドラグ性能の良いリールに1m毎にマーク付の道糸

アドバイス
*自分のまいたコマセの帯の中に仕掛を入れるイメージで!
*釣り方は変動があり、マダイ釣り同様の釣り方があるときもあります。タックルについても変化がありますので、当店にお気軽にお問合せください。





竿・リール・道糸
[竿]:1.5~3.7m
[リール]:小型両軸(糸を最低でも100m巻けるリール)
[道糸]:PE2号

これから道具を買う方へ
*1.5~3.0m位の専用ロッドがお勧めです。

アドバイス
*イカの王様で、食べて最高の美味で、水深も浅く、誰にでも釣れるイカです。引きも強く、大きさも1~3kgの大型イカも混じって釣れます。スミイカ、マルイカ、ヤリイカなども釣れます。
*タナ取りした後、すぐにシャクルと中オモリにリーダーが絡むので、最初のシャクリは8秒位待ってからシャクってください。それからのシャクリは4~6秒位の間隔でシャクってください。
*イカは直接、氷水に入れないで、ビニール袋に入れてから、クーラーに入れてください。





竿・リール・道糸
[竿]:1.8~2.1m、先調子、イカ竿やアジビシ竿、深場タチウオ竿などが併用可
[リール]:マダイやヤリイカ等で使う中型両軸もしくは電動リール(糸を最低でも300m巻いておく)
[道糸]:PE3~5号

これから道具を買う方へ
*竿はオモリ負荷80号程度の8:2調子がオススメ!!

アドバイス
*こまめにタナを取り(海底より0.5-1m上げる)、エサのサバ切り身をアピールするように誘う。アタリは小さいので、もたれや違和感を感じたら即合わせでOK!





竿・リール・道糸
[竿]:1.8~2.1m、先調子
[リール]:小型両軸(糸を200m程度巻いておく)
[道糸]:PE1~2号

これから道具を買う方へ
*専用竿、または7:3調子の竿がお勧めです。

アドバイス
*釣り場も近く、浅場で釣れ、エサはルアーでも、サバの切り身でもOKでビギナーでも釣れる釣り物です。食べて美味しく、引きも強い面白い釣りです。
*タチウオの歯は鋭いので、針を外す時はペンチを使って慎重に!
*広い層(タナ)を探ってください。、置き竿では釣れません。
*指示タナでシャクって、シャクリはウィリーのシャクリより小さくシャクってください。





竿・リール・道糸
[竿]:1.5~2.1m、キス竿
[リール]:小型スピニング(糸を最低でも100m巻けるリール)
[道糸]:PE0.8~2号もしくはナイロン3号

これから道具を買う方へ
*竿は1.5~1.8mのキス竿(カーボンロッド)

アドバイス
*投げて広く探ってください。(オーバースローは禁物です)
*エサは常に生きの良いものに変えてください。
*竿先に集中して、アタリがあったら軽く合わせてください。
*エサのジャリメは頭の部分を切って使ったほうが食い込みが良いです。